日本語 is an agglutinative, synthetic, mora‐timed language with simple phonotactics, a pure vowel system, phonemic vowel and consonant length, and a lexically significant pitch‐accent. Word order is normally subject‐object‐verb with particles marking the grammatical function of words, and sentence structure is topic‐comment. More commonly used in Japan.
安ああ | 以いい | 宇うう | 衣ええ | 於𛀕お |
加かか | 幾きき | 久くく | 計けけ | 己ここ |
左ささ | 之𛁅し | 寸すす | 世せせ | 曽𛁚そ |
太たた | 知ちち | 川つつ | 天てて | 止とと |
奈なな | 仁にに | 奴ぬぬ | 祢ねね | 乃のの |
波はは | 比ひひ | 不ふふ | 阝へへ | 保ほほ |
末まま | 美みみ | 武むむ | 女めめ | 毛𛃘も |
也やや | 以𛀆 | 由ゆゆ | 江𛀁 | 与よよ |
良らら | 利りり | 留るる | 礼れれ | 呂ろろ |
和わわ | 為ゐ | 汙𛄟 | 恵ゑ | 遠をを |
无𛄞ん |
阿アア | 伊イイ | 宇ウウ | ※𛀀エ | 於オオ |
加カカ | 幾キキ | 久クク | 介ケケ | 己ココ |
散ササ | 之シシ | 須スス | 世セセ | 曽ソソ |
多タタ | 千チチ | 川ツツ | 天テテ | 止トト |
奈ナナ | 二ニニ | 奴ヌヌ | 祢ネネ | 乃ノノ |
八ハハ | 比ヒヒ | 不フフ | 部ヘヘ | 保ホホ |
末ママ | 三ミミ | 牟ムム | 女メメ | 毛モモ |
也ヤヤ | 以𛄠 | 由ユユ | ※エ𛄡 | 與ヨヨ |
良ララ | 利リリ | 流ルル | 礼レレ | 呂ロロ |
和ワワ | 井ヰ | 汙𛄢 | 恵ヱ | 乎ヲヲ |
尓ンン |
※衣・江
※江・延
自立語 | ||||
活用なし | 活用あり | |||
主語──体言 | 修飾語 |
|
| 述語──用言 |
|
|
|
付属語 | |
活用なし | 活用あり |
|
|
| |
| |
| |
| |
|
|
|