favicon

Nihongo

hello@republicofclown.com

Japanese (日本語) is an agglutinative, synthetic, mora‐timed language with simple phonotactics, a pure vowel system, phonemic vowel and consonant length, and a lexically significant pitch‐accent. Word order is normally subject‐object‐verb with particles marking the grammatical function of words, and sentence structure is topic‐comment. More commonly used in Japan.

五十音
1900–1946
ひらがな
安あ以い宇う衣え於𛀕
加か幾き久く計け己こ
左さ之𛁅寸す世せ曽𛁚
太た知ち川つ天て止と
奈な仁に奴ぬ祢ね乃の
波は比ひ不ふ阝へ保ほ
末ま美み武む女め毛𛃘
也や以𛀆𛀆由ゆ江𛀁𛀁与よ
良ら利り留る礼れ呂ろ
和わ為ゐ汙𛄟𛄟恵ゑ遠を
无𛄞
1900–1946
カタカナ
阿ア伊イ宇ウ※𛀀於オ
加カ幾キ久ク介ケ己コ
散サ之シ須ス世セ曽ソ
多タ千チ川ツ天テ止ト
奈ナ二ニ奴ヌ祢ネ乃ノ
八ハ比ヒ不フ部ヘ保ホ
末マ三ミ牟ム女メ毛モ
也ヤ以𛄠𛄠由ユ※エ𛄡與ヨ
良ラ利リ流ル礼レ呂ロ
和ワ井ヰ汙𛄢𛄢恵ヱ乎ヲ
尓ン

※衣→𛀀
※江→エ
※延→𛄡

品詞
自立語活用あり述語用言
  • 動詞どうし⸺Verb
  • 形容詞けいようし⸺Adjective
  • 形容動詞けいようどうし⸺Noun–like Adjective
活用なし主語体言
  • 名詞めいし⸺Noun
  • 代名詞だいめいし⸺Pronoun
  • 数詞すうし⸺Numeral
修飾語
  • 副詞ふくし⸺Adverb
  • 連体詞れんたいし⸺Adnominal
接続語
  • 接続詞せつぞくし⸺Conjunction
  • 感動詞かんどうし⸺Interjection
付属語活用あり
  • 助動詞じょどうし⸺Auxiliary Verb
活用なし
  • 助詞じょし⸺Particle
活用
  • 未然形みぜんけい
    • 打消の「—ない」
    • 受身可能などの「—れる(られる)」
    • 使役の「—せる(させる)」
    • 意思推量の「—う」
  • 連用形れんようけい
    • 用言くの助動詞過去完了の「—た(だ)」などに接続する
    • 接続無しで名詞としていられる
  • 終止形しゅうしけい
    • への接続無し、または終助詞接続して文末
  • 連体形れんたいけい
    • 体言接続する
  • 已然形いぜんけい
    • 文語
    • 時間的生起順序
  • 仮定形かていけい
    • 口語
    • 仮定条件または原因理由
  • 命令形めいれいけい
    • への接続無し、または終助詞接続して命令